※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

Tool

【動画付き】POLYTUNE CLIP ポリフォニック クリップ チューナー 【レビュー記事】

ゆきち

レビューしようと思ってそのままにしてました。

POLYTUNE CLIPのおすすめポイント

  • かっこいい
  • 全弦一気にチューニングができる
  • 高精度のチューニングができる
  • ディスプレイが見やすい

まずは見た目の良さ

白いボディでシンプルなデザイン。
ボタンはサイドに付いています。

ゆきち

黒バージョンもあるみたいですね↓

全弦一気にチューニングができる

ギターの練習をする前に必ずチューニングをするのですが
毎回1弦ずつチューニングをするのって
ちょっとだけ手間がかかります。

このPOLYTUNE CLIP
開放弦をジャラーンとならすだけで
ずれている弦を教えてくれる
ポリフォニックモードが搭載されています。

高精度のチューニングができる

クロマチックモードで± 0.5 セント
ストロボモードで±0.02セント

ソロギターは単音で弾いたり
他の弦とのハーモニクスがキモとなっているので
チューニングが狂っていると違和感を感じます。

そのため高精度でチューニングできた方が
弾いてる人は演奏しやすいし
聞いてる人も安心して聞けるかなと思います。

ディスプレイが見やすい

暗いところはもちろん
明るいところでも見やすいディスプレイです。

屋外で演奏するときもこれなら安心ですね。

POLYTUNE CLIPの3つのモードと機能

POLYTUNE CLIPには3つのモードがあります。

  • クロマチックモード
  • ストロボモード
  • ポリフォニックモード

クロマチックモード

一般的なチューナー
左ボタンでストロボモードに切り替えが可能

ストロボモード

±0.02セントの超高精度
左ボタンでクロマチックモードに切り替えが可能

ポリフォニックモード

全弦チューニングができるモード

カポをつけたチューニングモードやピッチの調整機能もある

半音下げチューニングやカポをつけたチューニングモード

右側のボタンを押すことで切り替え可能です
より正確なチューニングが可能になります。

ベースモードとギターモードの切り替え

表示切り替えボタン5秒長押しです。
右側にBと出るとベースモード
Gと出るとギターモードです。

ベースモードにすると
1弦ずつチューニングするクロマチックモードのみ
使用可能になります。

POLYTUNE CLIPは感度がいいので
1弦ずつチューニングしたいのに全弦チューニングモードになるときがあるので
それを防ぐことができます。

もちろんベースにも使用可能です。

435Hz~445Hzまでピッチ変更が可能

2つのボタン同時押しでピッチ変更が可能です。

国際基準値は440Hzらしいので
基本的には440Hzでいいと思います。

バンドで演奏するときや複数で演奏するときは
全員同じピッチに合わせましょう。

取り付ける向きでディスプレイの向きも変わる

スマホのディスプレイみたいに
自動でディスプレイの向きが変わります。

これにより
ギターの裏側にチューナーを付けることも可能です。

ボタン電池1個で動く

よくあるクリップチューナーと同じで
電池はボタン電池1個です

素早く正確にチューニングできる頼れるクリップチューナー

軽くてスタイリッシュ
ディスプレイが自動で回転してくれるので
ヘッドの裏側から画面を見えるようにしたり
左ききの方も安心。

練習前は全弦チューニング(ポリフォニックモード)
で手早くチューニングしてすぐに練習に移れます。

ライブやレコーディングの時は
精度の高いストロボモードでチューニング

ディスプレイが見やすいので
屋外の演奏にも持っていけます。

ゆきち

最近はPOLYTUNE CLIPばっかり使っています。

単音チューニングモードのみのUniTune Clipもある

こちらは単音チューニングのみの製品です。

全弦チューニング(ポリフォニックモード)は使わない場合は
こちらのUNITUNE CLIPという製品もあります。

Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは1億曲以上が聴き放題。

人気アーティストの最新曲はもちろん
ソロギターの楽曲もあります。

曲数が多いのでテレワーク時のBGMに困りません。