※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

Practice

ギター初心者のためのチューニングの仕方

ギターを弾く前の大事な準備

ギターを弾く前に一番最初にやること。
それはチューニングです。

ギターの弦を何もおさえない状態(開放弦)で
1弦から6弦までを決められた音にあわせます。

チューニングするときに必要な物

チューナーかチューニングアプリ
私はクリップタイプのチューナーを使っています。

チューナーなんて持ってないよ。って方は、スマホのチューニングアプリを使うといいと思います。結構便利ですよ。

耳に自信があるから耳で合わせるぜ!って方、初めのうちはチューナーか、アプリを使うことをおすすめします。正しい音を覚えて、慣れてきたら耳で合わせてみて、チューナーで答え合わせをする。というやり方もあります。

あわせる音

6弦 E
5弦 A
4弦 D
3弦 G
2弦 B
1弦 E

あれ6弦と1弦同じ音?てゆーかドレミファソラシドどこいったん?
ってなりますよね。

6弦と1弦は同じ音?

6弦の音は「低いほうのド」で1弦の音は「高いほうのド」です。
なのでどちらもEになります。

ドレミファソラシドどこいった?

私たちが慣れ親しんだ「ドレミファソラシド」これ何語か知ってますか?
実はこれイタリア語なんです。

ギターでは英語表記の「C D E F G A B C」を使います。

ちなみに日本語のドレミファは「ハ ニ ホ ヘ ト イ ロ ハ」です。
ここら辺はまた追々話ができればなと思います…

チューニングしてみる。

チューナーを用意しましたか?まずは6弦からチューニングしていきます。6弦の開放弦を鳴らしてみましょう。

6弦は英語がEで真ん中に針が来ればOKです。針が左側にあると音が低い(♭フラット)ので音を高くする必要があります。針が右側にあると音が高い(♯)なので音を低くする必要があります。

DはEよりも低い音なのでペグを回して弦を巻き、張りを強くすれば音は高くなります。

ペグの回し方

6~4弦までのペグの回し方です。3~1弦は逆になります。


赤いほうにペグを回しました。Eになりましたがまだ♭がついていて、半音低い状態なので、もう少し赤い方向にペグを回します。



少し回すとEのど真ん中に合わせられました。次は5弦です。この調子で一つずつチューニングしていきましょう。ちなみに5弦はAです。忘れたら上の方に書いてあった「あわせる音」を見てください。

ポイント


音を合わせる時は上げて合わせる。
もうすぐ、針が左から真ん中にあうぞ!ってとき、ちょっと巻きすぎてしまって、通り過ぎてしまったとき。そのまま、ペグを緩めて合わせたくなります。

が、下げて(緩めて)合わせるとチューニングが不安定になってしまって、くるいやすくなったりするので、一旦真ん中よりも左側に針が来るようにして、上げて(しめて)チューニングを合わせるようにしましょう。

2弦、1弦は切れやすいので注意

2弦、1弦は細いので切れやすいです。ちょっと緩めて、音を下げてから、上げながらチューニングしていくとうまくいきやすいかなと思います。

心配だと1弦と2弦をバラで買っといてもいいかもしれませんね。私も初めのころはよく切ってしまっていたので、楽器屋さんに買いに行ったりしてました。

6弦から1弦までチューニングが終わったら

もう一回、6弦から1弦までチューニングします。一回目でちゃんと合わせましたが、弦がのびたりして音が変わってしまうことがあります。新しい弦とかだと尚更ですね。

最低でも2回はチューニングしてもらいたいです。
初めはめんどくさいですが、慣れるとそうでもないです。弾いてる途中でなんか音が変わってきたな。と思ったらまたチューニングしてみてください。

Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは1億曲以上が聴き放題。

人気アーティストの最新曲はもちろん
ソロギターの楽曲もあります。

曲数が多いのでテレワーク時のBGMに困りません。