ツーバイフォーの木材で
壁に穴を開けない壁掛けのギターハンガーを作ってみました
用意したもの
2×4(ツーバイフォー)の木材
3f(910mm) 1本
6f(1820mm)1本
六角ボルト
M10 80mm
ワッシャー M10
ナット M10
ラブリコのジョイントパーツ
ギターハンガー
電動ドライバー
ドリルビット穴あけ用10mm
座グリビット 18mm
紙やすり #120 #240
タッカー
ノコギリ
商品のリンク集は
記事の下の方のまとめにあります
壁掛けギターハンガーづくりの流れ
- 設置する壁の高さを測る
- 軽く図面を書く
- 材料の購入
- 木材の加工
- 壁に仮設置
- ギターハンガーの取り付け
- 壁に設置
設置する壁の高さを測る
まずは設置したい壁の高さを測りましょう
私が設置したい壁は2120mmでした
軽く図面を書く
いったん紙に書き出すことをおすすめします
頭の中で完成していても
いざ作り出すと、寸法が間違っていたりすることもあるので
念の為紙に書き出しておきます
材料を揃えて作るときも
図面を見ながら作ればいいので
スムーズに作業が進みます
ちなみに画像の左は全体図で
右側はアジャスター部分です
材料の購入
設置したい高さから約60mm引いた長さの木材を用意します
ネットでも購入できますが
歪みや、傷、ワレなどがあったり
木材は木目やふしなど個性があるので
実際にホームセンターなどに
見に行く事をおすすめします
お店で見ても
たまにヒビが入っているものがあったりするので
じっくり気に入る木材を探してみてください
可能であれば1本の木材で作る方が楽なのですが
持って帰るのが大変だったので2本の木材をつなげて作ることにしました
3f(910mm) 1本
6f(1820mm)1本
を購入しました
あとはボルトや金具
持っていなかったドリルビットなどを追加で購入しました
木材の加工
木材のカット
木材を購入したお店でカットしてもらえるのであれば
カットしてもらいましょう
パネルソーで切ってもらった方が綺麗で楽です
1カット30円くらいかと思います
大体mm単位になると思うので
お店でお願いするときは気をつけましょう
6f(1820mm)の木材を
1160mmカット
3f(910mm) の木材を
30mmカットしてもらいました。
木材のやすりがけ
別にやらなくてもいいんですが
木材を滑らかにします
ぱっと見綺麗に見えるSPF材ですが
触ってみると意外とザラザラしていたり
凹凸があったりします
気にならなければそのままでいいですが
気になる場合はやすりがけをします
紙やすりは数字が小さい方が荒く
数字が大きくなるほど細かくなります
小さい番号からやすりがけをしていきます
今回は#120で木材の凹凸を平らにして
#240で滑らかにします
木材の穴あけ
ボルトを通すために
柱になる木材の方に穴を開けます
木材の中心を出します
対角線を引いて、交わったところの交点に穴を空けます
10mmのドリルビットで
40mm〜50mmの深さの穴を開けます
初めは40mmの深さで穴を開けておいて
少しずつ調節するのをおすすめします
ドリルビットにマスキングテープを貼ると
任意の深さに穴を開けることができます
アジャスター部分の木材に穴を開ける
ボルトのヘッドを木材に埋めたいので
座グリドリルでヘッドの厚みの分だけ削り取ります
ボルトのヘッドが埋まるのを確認したら
10mmのドリルビットで穴を開けます
ボルトを通して
再度ヘッド部分が埋まっているか確認します
しっかり埋まっていたら
ナット、ワッシャー、ワッシャー、ナットの順に
ボルト部分に通します
木材の接合
木材のジョイントパーツを使って接合します
念の為タッカーで
仮組みしてから
ジョイントパーツで接合しました
壁に仮設置
ギターハンガーを取り付ける前に
作った柱を壁に仮設置します
ボルトを締めてみて
しっかり突っ張れたことを確認したら
一旦柱を外して
ギターハンガーを取り付けます
ギターハンガーの取り付け
作った柱に
ギターハンガーを取り付けます
今回設置するのは
HERCULES(ハーキュレス)のギターハンガーです
ネジなどもついています
ネジの左の白いパーツは
石膏ボードなどにギターハンガーを固定するための
プラスチックアンカーですので
今回は使いませんでした
ギターをかけると
爪が上がってロックされます
電動ドライバーでネジを締めて固定しました
壁に設置
真っ直ぐになるように
調整しながらナットを締めていきます
しっかり突っ張ることができたら完成
ギターハンガーがぐらつかないか
しっかり固定されていることを確認してから
ギターをかけてみましょう
柱が倒れたり
ギターハンガーが外れたりすると
ギターが落下して大惨事になる可能性があるので
しっかり確認することをおすすめします
壁掛けギターハンガーの完成
これで念願だった
壁にギターをかけることができました!
まだ1日しか経っていませんが
今のところ問題なく使えています
部屋に入ってすぐに
ギターが目に入るので
めちゃくちゃ気分が上がります
今回はアジャスターも自作しましたが
ラブリコやディアウォールのアジャスターでよかったかなと思ったりしています
材料・道具 まとめ
2×4(ツーバイフォー)の木材
六角ボルト M10 80mm
ワッシャー M10
ナット M10
ラブリコのジョイントパーツ
ギターハンガー
電動ドライバー
ドリルビット穴あけ用10mm
座グリビット 18mm
紙やすり #120 #240
タッカー
タッカーはなくても大丈夫です
100均でも売ってます
ノコギリ
木材を切らない場合は必要ありません
こちらも100均で売ってます
アジャスターを作らずにラブリコやディアウォールを使って制作する場合
アジャスター作るのがめんどくさい!
そんなあなたにおすすめなのがラブリコ!
ラブリコの公式サイトにあった動画をはっておきます
工具なしで
2×4(ツーバイフォー)材をそのままはめて使えるので
とても便利です。
DIYなので自己責任でお願いします