※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

Practice

ソロギター初心者のための最初のアコギの選び方

ゆきち

はじめの1本の選択をミスると簡単に挫折します。

結論:欲しくて欲しくてたまらないギターを買う

ちょっと衝撃的なことを言ってしまうと、
「ギターをはじめた人のおよそ9割が1年以内に弾かなくなってしまう」
というデータがあるそうです。(ギターで有名なフェンダー社の調査による)

私もその中の1人でした。
中学生の時にアコギを手に入れたものの結局弾かなくなりました。
よくあるギターのインテリア化です。

なぜ9割もの人がせっかくギターをはじめたにもかかわらず挫折してしまうのか、
それは、「モチベーションが続かないから」ではないでしょうか。

モチベーションが続かない一つの要因として、
一本目によくある初心者用のギターを購入してしまっているから
というものがあるような気がしています。
まさに私がそうだったからですが。

なので、欲しいギターを買いましょう。
ほんとうに欲しいギターを手にすると。
「やっぱりいつ見ても美しいなー」
「ほんとにいい音を奏でてくれるなー」
「弾きやすすぎて困っちゃうなー」
「いや、もうずっとギター弾いてたいなぁ」
となり、時間の許す限り大好きなギターに触れていたくなります。
なので心の底から欲しいギターを手にすることをおすすめします。

しょしんしゃ

そんなこと言われても、まだ欲しいギターなんてないし、よくわからいよー。

ゆきち

それじゃあ一緒に欲しいギターを見つけていきましょう。

欲しいギターを探してみる

好きなアーティストさんが使っているギターを調べる

例えば私なら、尊敬する南澤大介さんはモーリスやヨコヤマギターズを使用していたなー。とか。

ゆきち

モーリスからは
南澤大介さんのシグネイチャーモデルのギターが出ています


押尾コータローさんだったら、Greven(グレーべン),TAKAMINE(タカミネ)とかかなー。など。
どんなギターを使用しているのか調べてみるのもありです。
(ただ、プロが使用しているものは高価なものが多いと思うので参考程度にしておいた方がいいと思います。)

ブランドで選ぶ

国内ブランドならYAMAHA、K.Yairi(Kヤイリ)、Morris(モーリス)など

YAMAHA

K.Yairi

Morris

海外ブランドならFender(フェンダー)、Furch(フォルヒ)Martin(マーチン)、Taylor(テイラー)など

Fender(フェンダー)

Furch(フォルヒ)

Martin(マーチン)

Taylor(テイラー)

まだまだたくさんあるので自分の好きなブランドから選ぶというのもありです。
私はFurch(フォルヒ)が好きです。

フォルヒ(FURCH)G23-CRCT(Yellow Series Gc-CR)レビュー5年間弾いてみた感想音楽人生の相棒であるギターFURCH G23-CRCTの紹介です。ソロギターを初めてはや5年、今までギターを弾き続けてこれたのも相棒フォルヒのおかげと言っても過言ではありません。...

ギターの値段で選ぶ

ソロギターをはじめたい人もいろんなバックグラウンドがあると思います。
学生だったり、社会人だったり、私のようなひきこもりだったり。
それぞれ金銭的な余裕も違うと思いますので、
自分がお金を出せる範囲で選ぶのも一つの手です。

安めのギターを買う(3万くらい)

アコースティックギターで安めのものと言うと、
だいたい1~3万円くらいの価格帯になります。

学生の頃の3万ってけっこうデカいですよね。
私は社会人になった今でも「3万か…デカいな」となってしまいますが。
でもここがアコースティックギターという楽器の最低ラインです。

1万円台のアコースティックギター

3万円くらいでおすすめのギター3選

いやー、いろいろ探してみたんですが3万ってなかなかないですね。
なので私が個人的に欲しいギターを3つほど集めてみました。

Fender Newporter Player CHP WN エレクトリックアコースティックギター

紹介動画はこちら
ヘッドの部分がエレキギターみたいでかっこいいです。
あと色も個人的に好きです。


材質は
トップ:スプルース
サイド・バック:マホガニー

トップって言うのはサウンドホールがついてる側の材質です。
サイドは側面、バックは裏側の材質です。
ギターは木材の違いで音が変わります。
木材によって、密度、硬さ、気乾比重などが違うので、音も変わってくるんですね。
ギターの材質は奥が深いので詳しいことはまた今度。
ソロギターでは中低域が特徴的なマホガニーのギターを使用しているケースをよく見かけます。

Fender Newporter Player CHP WNはカッタウェイのギターです。
カッタウェイはサウンドホールに近いハイフレットが押さえやすくなってるちょっとえぐられた形です。

ハイフレットをバンバン弾きたいぜ!って方はカッタウェイをおすすめしますが、
そうでもない場合は、好きな形でいいと思います。
ちなみに私はカッタウェイが好きです。なんかかっこいいので(笑)

Fishmanのプリアンプシステムを搭載している
エレアコですのでアンプに繋げて音を出すこともできます。

ライブでも使用を考えている方はエレアコがいいかと思います。

Morris PERFORMERS EDITION F-020 (NAT/ナチュラル)

国内メーカー、モーリスの初心者用ギター「PERFORMERS EDITION F-020」です。

材質は
トップ:スプルース
サイド・バック:サペリ

モーリスはフィンガーピッカー向けに
フィンガーピッキングに最適なギターとして「Sシリーズ」のギターを作成しています。

YAMAHA FS820 NT (ナチュラル) 

こちらも国内メーカーであるYAMAHAの「FS820 NT」です。

材質は
トップ:スプルース
バック・サイド:マホガニー

ゆきち

大手のメーカーだと
ある程度の品質が保証されていますので
お店で購入してもネットで購入しても個体差はそんなにないかなと思います。

高いギターを買う(5万以上)

懐に余裕がある場合は5万円以上のギターも視野に入れていいと思います。
ギターの値段もピンキリなので上を見ればきりがありません。

高価なギターを買うときのリスクヘッジ

高価なギターを買うときに中古の値段も見ておくといいですよ。
新品からどれくらいの差で売りに出されているか見ておくことで、
もし挫折したときにどれくらいの値段で売れるか予想がつくので。

今や、ネットオークションやフリマアプリなどでも個人で出品ができるので、
弾かなくなったら売ってしまうということもできるようになりました。

例えば、新品で18万円のギターを買ったとします。
結局挫折して弾かなくなってしまいました。

フリマアプリに出品すると15万で売れました。
この時の損失は3万円で済みます。
むしろ3万円だして「ギターに挑戦する」という経験を得られた。
と考えるといいかもしれませんね。

売れる値段はコンディションや相場によって上下します。
なのでギターは丁寧に扱うことをおすすめします。

ゆきち

ギターを手放す前提でお話してしまいましたが、
損失を最小限にすることも大事ですので。
それと、次の新しいギターに買い替える時のための資金調達にも使える手段です。

初心者が高価なギターを買うメリット

高価なギターって、安価なものに比べると丁寧に作りこまれている場合が多いので、
装飾が美しかったり、演奏がしやすかったりします。

見た目が綺麗だと、「ほんといつ見てもきれいだよな」と惚れ惚れしますし、
演奏がしやすいと「ずっと弾いていたい」なんて、離れがたくなってしまいます。

この気持ちがギターを練習することのモチベーションを維持してくれています。
こんな風に思えるギターに出逢えただけで私は幸せ者だなと感じます。

高価なギターを買うと「せっかく高いお金を払ったんだから練習しないと!」という気持ちになります。
いわば背水の陣です。人間は苦労して手に入れた物により価値を感じるようにできています。
なので、苦労してお金をためたうえで手に入れたギターには価値を感じるようになります。
理論的には。価値のあるものを手に入れてしまうと、それに見合った自分にならなくてはと努力しだします。
これが練習へのモチベーションへと姿を変えるのです。

ゆきち

こんなに綺麗で、美しい音色を出してくれるんだから、私ももっと上手に演奏できるようにならなくては!と思いました。

5万以上でおすすめのギター2選

高価なギターを買うということは、それなりの覚悟を持ってソロギターをはじめるということだと思いますので助言など不要かと思いますが、私がたどり着いたのはこの2本でした。

Morris ( モーリス ) S-101M【南澤大介モデル 国産 アコースティックギター 】 ハンドメイド プレミアムシリーズ

ソロギター界の第一人者、南澤大介さんのルシアーメイドS-131Mの廉価版。

材質は
トップ: シトカスプルース
サイド・バック:インディアンローズウッド

特徴的なのはブリッジ部分ですかね。
ブリッジピンを使用しないスルータイプになっているので弦の交換がスムーズです。
弦の交換の時にブリッジピンが急に飛び出したりして手間がかかったりします。
あとブリッジピンが折れることがないので良いです。

ヘッドのインレイもなく全体的に装飾がシンプルで美しいです。
音色も低音、中音、高音しっかりでるのでソロギターにもってこいのギターですね。

Furch ( フォルヒ ) Yellow Gc-CR【アコースティックギター KH】

お前は結局Furch ( フォルヒ )か!言われてしまいそうですが。
そうです。結局私はFurch ( フォルヒ )が一番好きなのです。

材質は
トップ:シダー
サイド・バック:インディアンローズウッド

このYellow Gc-CRは私の持つG23-CRCTと基本は同様らしいので、
G23-CRCTの特徴をご紹介します。

Furch ( フォルヒ )はチェコで作られたギターです。
ヨーロピアンな品のあるとても美しいギターです。

初めて手にしたとき木目の美しさに身震いしたのを今でも覚えています。
「これは、楽器というより工芸品だな」と。

あまりにも美しいので傷つけまいと恐る恐るチューニングして音を鳴らすと。
弾きやすい事この上ない。
指板が広く弦高も調整されているのでコードが押さえやすく、
ギター全体が鳴っているような、音に包まれた感覚がしました。

それまで1万円のギターを弾いていた私は、
マジでもっと早く買っとけば良かったなーと思いました。

ゆきち

さらに詳しいレビューは下の記事をご覧くださいませ

フォルヒ(FURCH)G23-CRCT(Yellow Series Gc-CR)レビュー5年間弾いてみた感想音楽人生の相棒であるギターFURCH G23-CRCTの紹介です。ソロギターを初めてはや5年、今までギターを弾き続けてこれたのも相棒フォルヒのおかげと言っても過言ではありません。...

まとめ

欲しくてたまらないギターを見つけましょう。
欲しくて仕方がないギターが高価すぎる時はあきらめるか別の代用できるものも探してみましょう。
それか、3万くらいのギターで練習をして、
1曲弾けるようになったら買う!など自分で目標を立ててやってみるのも楽しいですよ。
どうせ弾くんならやっぱり大好きなギターと音楽人生を楽しみたいですもんね!

ゆきち

最高の相棒に出逢えることをお祈りしておりますぞ!

Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは1億曲以上が聴き放題。

人気アーティストの最新曲はもちろん
ソロギターの楽曲もあります。

曲数が多いのでテレワーク時のBGMに困りません。